この度、首都圏相続税サポート事務所様と共に、遺言・相続・認知症をテーマにした
実践セミナー「“遺言”と“家族の安心”のはじめ方」を開催する運びとなりました。
「これから遺言を考えたい」「家族に迷惑をかけたくない」「専門家の話を聞いてみたい」
そんな方のための、わかりやすく丁寧なセミナーです。
遺言書の作成を検討している方や、親の相続や老後の備えについて考え始めた方など、
幅広い世代の方にご参加いただけるセミナーとなっておりますので、ぜひ、ご参加ください。
参加申込みフォーム
【開催概要】
日時:2025年9月6日(土)11:30~13:00(受付開始11:00~)
会場:ビジョンセンター東京駅前7F 707(東京駅徒歩1分)
定員:70名(事前予約制)
主催:メディカルリサーチ株式会社
共催:首都圏相続税サポート事務所
【参加費】
・1グループ(最大3名まで):3,000円
・早期割引(7月30日まで) :1,000円
※事前予約制・参加費は銀行振込による事前支払いです。
※お申し込み完了後、振込先情報をメールでご案内します。
参加申込みフォーム
【セミナー内容】(予定)
第1部:「遺言書作成の基本」(約30分)
講師:高野 洋平 先生
-
遺言書のメリットと重要性
-
遺言書の種類(自筆証書・公正証書など)
-
作成に必要な条件と注意点
-
遺言書の限界(遺留分とは)
-
無効となる遺言の例
第2部:「遺言書を作成したらやるべきこと」(約30分)
講師:圓井 順子
-
認知症の定義(症状、診断方法など)
-
意思能力をめぐる相続争いの実例
-
争いを避ける「意思能力鑑定」の紹介
-
家族で話し合うタイミングと準備のしかた