
豊橋法律事務所
鈴木 誠人 先生
- ご利用サービス
- 意見書作成
- 案件分野
- 交通事故
弊社をご利用のきっかけ・経緯は何でしょうか?
過去に他社のサービスを利用したことがあるのですが、どの企業のサービスが良いのかあまり判断が付かず、複数社に実際に発注していました。そうしたところ、私の大学院時代の先輩が経営する法律事務所のHPに、メディカルリサーチさんに依頼していると記載がありました。 信頼を置いている先輩が利用しているとのことで、一度試してみようとご依頼をさせていただきました。
弊社ではかならず看護師がオペレーターとして案件を担当しています。このシステムはいかがでしょうか?
非常に良いサービスだと考えています。
他社で同様のシステムを採用しているところは見当たりませんでした。やはり、医師と弁護士という異なる領域の専門家間のやり取りになるので、非常にセンシティブな部分があるかと思います。 弁護士からすると、「医師にこうやって書いてもらえれば有利になる」という要望があります。他方で、医師からすると「医学的に、どうやってもそのような意見は書けない」という面もあろうかと思います。
オペレーターの看護師の方は、医師の立場、知見も理解しながら間に入ってくださるので、微妙なニュアンスも上手く汲み取って医師に伝えてくださっているように感じます。オペレーターが単なる連絡係ではなく、調整役として対応してくださるところが、メディカルリサーチさんの強みだと思います。看護師の方にオペレーター業務を依頼することで、人件費の負担も大きい部分かと思いますが、ぜひ今後も続けていただきたいと個人的には思っています。
これまでに複数の案件のご依頼をいただきました。弊社のような医学鑑定サービスを利用される案件はどのような案件でしょうか?利用される際、ご依頼者様にはどのように説明されていますか?
自賠責での後遺障害認定や、訴訟前の検討での利用が多いかと思います。 依頼者様には、「医学的な意見書を作成してくださる外部機関があるので、そちらに一度依頼をしてみたいと思います」とご説明をしています。弁護士特約で費用負担が可能な場合には、事前にお見積書をいただいて、保険会社に対応可能か確認するようにしています。このような一連の対応もいつも非常にスムーズで助かっています。
この度ご依頼の案件では、鈴木先生からいただいたご意見を受け、意見書を修正させていただいた経緯がございました。率直に弊社に対しご意見をくださった理由や、その後の対応はいかがでしたか?
何件かお願いをしており、他社と比較しても、非常にスピーディに対応していただいていました。 ただ一点、意見書の内容にばらつきが生じることがある点だけ気になっています。 非常に厚みのある内容で記載いただくときと、非常にあっさりした内容のときがあり、事案によることは理解しつつも、ばらつきが出ないように配慮いただきたいとお願いをしました。
その後は、非常に丁寧に対応を頂き、圓井代表から直々に、今後改善する旨のお言葉までいただきました。
最後に、弊社の発展のためにご要望やご意見を頂戴できますか?
純粋に対応のスピードが早く質も高く、いつも助かっています。 弁護士に依頼される方は、みなさんお困り事があって依頼をされています。 そのため、私としては、1日も早く、その問題を解決したいと考えて、日々対応をしています。 意見書の完成が1日早ければ、解決までの日数も1日早くなります。 ぜひ今後ともお力添えいただきたいと考えております。
事務所情報
豊橋法律事務所